今日は雨…
最近は、露地の種蒔きが盛んで、今日は恵みの雨となりました(^^)
上手いこと芽がでてくれるかね〜
そんな雨の日は、晴耕雨読と行きたいとこですが、そんな余裕はこの時期にないのです(°_°)…
まだ完全に読めてない本もたくさん…
ただ、農業関係の本はだいたい読んでます。仕事の事となると読むもんなんですよね(笑)
そんな中で、自分の中ではホットな話題のこの方
先日、熊本県で講話があると聞きつけ夫婦で出向きました(笑)
リンゴの木村さん…
面白い方です。
肥料、農薬、除草剤など使わない自然栽培を推進されている方です。
自然栽培も楽しいですが、本を読んだり話しを聞いて見て思うことは…
木村さんの観察力には、凄まじさを感じます!
その例として
アブラムシを食べる益虫で知られるてんとう虫!
学校や本やテレビなどで、そんな風に言われているテントウムシです!
農業に関係のない人でも知っている、この情報…
しかし、木村さんはテントウムシをじっ〜と観察し実際は一品のテントウムシが1日で食べるアブラムシは5匹程度だったと紹介されました。
確かに、6月初頃ズッキーニにアブラムシが群がる時期があるのですが…
そんな大群のアブラムシの中に、成虫のテントウムシを連れてきてもあんまり食べないで飛んでってしまう経験が多々あります(笑)
まだ、テントウムシの幼虫のほうが、たべてくれます(笑)
そんなテントウムシ一つにしても、
周りの情報を鵜呑みにせず、観察し実際に目で見て結論を出す木村さん…
その姿勢は、素晴らしく思います。
幼少の頃に、読んでワクワクしたファーブル昆虫記みたいです(笑)
大根も、土中に真っ直ぐ根を伸ばすんではなく、実際には回転しながらネジのように地中に根を伸ばすそうです、右ネジの法則が当てはまるかはわかりませんが(笑)
そんな木村さんの、観察力の結晶を試して見ました(笑)
面白いですね〜観察するのは(笑)
まだまだ、知らない事が沢山あって楽しい今日の雨の日でした!
さっ、種蒔いて来ます(^^)
iPhoneからの投稿