農園の日々
ブログの記事一覧

2011.03.11 22:07

大型地震

こんばんわ~夫でースべーっだ!

今日夕御飯を食べに実家に戻ったところ、テレビに???

最初見た時、何の画像だろと思いました。

そうです、M8.8の大地震叫び叫び叫び

携帯を見たら、あちこちから電話が来ていました。

職場からの安否確認などです。

今日もリホームをしていたのですが、全然気付きませんでした。

しかし、自然は恵みを与えてくれますが、

今日の地震のようにときには牙も・・・・

津波の生の映像を始めてみましたが、恐ろしかったです。

発砲スチロールの箱かなと思いきや、

なんとトラックでした。

津波から逃げる乗用車が飲みこまれる瞬間も・・・・

東北の友達、関東の友達大丈夫かな・・・

回線が込み合って連絡がつきません・・・

東北の皆さんの安否を願います。

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.08 23:30

リホーム22日目(床下地)

こんばんわ~夫でースべーっだ!

今日の熊本も、昨日に引き続き冬日和でした。カゼ

そんな中でのリホーム作業も、残り僅か!!

がまだすぞ~グー

そんなこんなで今日のリホームです。

畑側、断熱材完了!!!

いぇ~い!!

断熱材を貼ってみたら床っぽくなってきました。

結構広いかも!?

暖房効くかな???

そんなことはさておき、次の作業デスレンチ

次は下地です

これを貼り終えたらかなり家っぽくなるのでは!?

今日はこんな感じで終了しました↓にひひ

奥のブルーシートは、あまりにも寒くて貼ってしまいました汗

雨風もこれで吹き込まないかなチョキ

しかし寒かったです汗

今日はあったかくして寝ま~す

お休みなさいぐぅぐぅ

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.06 23:40

リホーム20日目(根太&断熱)

こんばんわ~夫でースべーっだ!

今日の熊本は、雨でした雨

今日のビフォー&アフターは

じゃ~ん↓

根太貼りお~わり!!

そしてハンズマンへGo車

そして断熱材を仕入れてきました。

当初使おうとしていた物とは違いますが、この断熱材不足の昨今!!贅沢は言ってられません。

しか~し、問題が叫び

根太の間隔を考えていた断熱材のサイズにしてしまったので、カットしなければなりません。

なので最初は、要領がつかめずタイムロスしてしまいました。

ということで今日はここまで!!


明日は、終わらせるぞ~チョキ

それではまた明日ぐぅぐぅ

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.06 22:25

野菜活動 〜学ぶ編〜

妻です♪( ´▽`)

今日は、ソムリエ仲間ちゃんと、一日遊び倒しました♡

でも、ただ、遊んだだけではありませんよ♪

ソムリエ仲間の、里美ちゃんのおすすめの料理屋さんに連れていってもらいましたo(^▽^)o

まずは、滋賀県のたねやグループの

ジュブリルタン♡

photo:01


友達2人の後ろ姿を激写(笑)

白い建物ですごく可愛いかったですo(^▽^)o

ここでは、野菜をふんだんに使った料理を堪能しましたo(^▽^)o

まずは、

サラダ←食べ放題

photo:02


ドレッシングにたっぷりのチーズがかかっていて、すご~く美味しかったです♡

そして

自家製のパン←食べ放題

photo:03


最高すぎるくらい美味しすぎて困っちゃいました(笑)

そして!!!

メインの

photo:04



近江牛のトマト煮

なんと、ストウブのココットに入ってきましたo(^▽^)o

photo:05



これに入ってくるだけで美味しく見えました(笑)

この中には、じゃがいも・にんじん・たまねぎ

が入っていて、柔らかく煮込まれていて、お肉なんか、スプーンで切れましたよo(^▽^)o

そして、もう一つのメイン

photo:06


これも、ストウブに入ってきた

鳥肉のクリーム煮♡
この中には、
・鶏肉
・にんじん
・たまねぎ
・里芋

が入っていて、里芋の粘りでいい具合のトロミが出ていましたo(^▽^)o

野菜に興味のある仲間なので、好き放題評価しまくって面白かったです(笑)

そして、これ

photo:07


photo:08


カプリーノにアートをしてもらって、乙女心をくすぐられました(笑)

くぅ~たまりませんね♪

カプリーノの勉強しなくっちゃ☆

あっこれも頼んだんでした(笑)

photo:09



バーニャカウダ♡

野菜の甘みがとっても活きていて、素敵な料理です♪( ´▽`)

これは、必ず自分のお店でも出したいものです♡

夜には、福井に帰り、

オランダ亭というお店に連れてってもらいました♡

ここに、妻はノックアウトビックリマークビックリマーク

長い記事になると思うので、次回にしたいと思います♡

とにかく、今日はたくさん勉強になりました♡

iPhoneからの投稿

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.06 16:54

陶器は出会い

photo:01


今、彦根城にいます音譜

彦根城の前にある、小さな陶器屋さんで、この陶器に出会いましたラブラブ

買うか、悩んでいたら

お店のおじさんが

「陶器は出会いだよ」

と一言、、、音譜

買う気になった所で、さとみちゃんと、ななえちゃんが、引っ越し祝いに買ってくれましたドキドキドキドキ

感激~ドキドキドキドキ

ありがと~ラブラブ

どタイプの、グリーンで、最高ですドキドキ

すごく思い出の品になりました音譜

大切にします音譜

さとみちゃん、ななえちゃんありがとうドキドキ

photo:02


iPhoneからの投稿

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.06 08:09

送別会ラッシュの妻

photo:01


妻です音譜

旦那さまが、毎日毎日がんばってくれています音譜

すごく作業が進んで、驚いてますドキドキ

そんな中、妻は、、、

残り一ヶ月をきった、石川での生活を満喫してます(笑)

三月に入って、いろんな方面で、送別会をしていただいてます音譜

幸せ者ですドキドキ

前の学校の先生だったり、職業訓練の時の、同級生とか、石川で友達になった子とかドキドキ

石川県での生活は、二年半でしたビックリマーク

そんな中で、友達が出来るとは思ってなかったのですが、ありがたい事に、たくさんの友達が出来て、楽しい思い出が着々と増えていますドキドキ

そんな中、今日は、ソムリエ仲間のさとみちゃんと、その友達の、ななえちゃんと、滋賀県に遊びに行ってきますラブラブ

写真バシャバシャやってきます(笑)

今日は、気合いを入れて、三脚を持参してきました音譜

旦那さまも、帰ってきたら、送別会ラッシュ音譜

出会った方に、しっかりと感謝の気持ちを伝えて、引っ越し出来るようにしたいと思います音譜

iPhoneからの投稿

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.04 21:52

リホーム18日目(手術)

こんばんわ~夫でースべーっだ!

今日も寒かったですね汗

おが屑と寒さでくしゃみ・鼻水が止まりません叫び

花粉症状態です(笑)

今日の題名は「手術」です。何をするかって?

動物ではありませんよ~( ̄▽+ ̄*)

それはこれ↓

永年の雨風&お日様によって、自然に戻されそうになっている土台です。

これを手術(修理)します。

土台は、基礎から出ているボルトで固定されているため、

全ては取り除けませんしょぼん

そのためまずは、腐った部分をのこで切り取ります。


切ってみると、思った程浸食されていませんでした。

しかし、後々のことを考えると変えましょうということで、

手術再開です。

中央の赤いものが30tジャッキです。

これで屋根ごと持ち上げると、柱が浮きました。

ホゾと蟻継ぎが確認できます。*ちょっと写真では見ずらいですがショック!

そして、新しい木材にホゾ穴を切りはめ込む準備をします。

土台の蟻継ぎは邪魔なので切り落としておきます。

そして合体!!!!

じゃじゃ~ん

在庫の関係上、NEW土台の幅は5ミリ足りませんでしたが問題ありません。

ピッタリでしたチョキ

さすがはおとーちゃん、こんなのは朝飯前だそうです(笑)

よい勉強になりました、なんだかTVみたいでした!!

やり方が分かったので、今度こんなことが有ればやってみよ~っとべーっだ!

手術は無事成功したので、次の作業へ

次は根太を打つために線引きです。

墨つぼと曲金で正確な線を引いて行くんですが、

我が家の根太幅は、30㎝間隔なのでいっぱい!!

今日は日が暮れてしまい、電気をつけても線が見えなかったので明日に持ち越し。

明日は根太貼り頑張りまーす。

しかし、事務所兼自宅の為とはいえ最近は大工作業ばかり

これでは(大工への道)ですね!

それではまた明日ぐぅぐぅ

—–

カテゴリー:ブログ

2011.03.03 00:00

卒業式


妻です音譜

明日の3月3日は、勤務先の卒業式です♡

始めて、生徒を送り出します!!

泣いてしまうだろうな、、、

生徒には、沢山の人との出会いを大切にして、いろんな事に挑戦をして、素敵な、社会人になってもらいたいと思います♡

そんな、かわいい部活の生徒へのプレゼントは、

photo:01


キムさんの、

信じる明日に向かって音譜

という、詩集をプレゼントする事にしましたラブラブ

私は、悩んだ時や、落ち込んだ時に、キムさんの詩を読んで、助けられましたビックリマーク

卒業して、困った時に見て元気になってくれる事を願って音譜

明日は、忙しい一日になりますが、しっかり見送りたいと思います♡

photo:02


簡単に、ラッピングしてみました音譜

iPhoneからの投稿

—–

カテゴリー:ブログ

2011.02.27 22:42

リホーム13日目(束石作り)

こんばんわ~夫でースべーっだ!

いよいよ、リホーム再開ですチョキ

材料&道具は、すべて揃ってはいませんがやちゃいます(-^□^-)

今日は、残り1割となっていた解体作業を終わらせました。

裏から畑が見えま~す。

完全に骨組みだけですね!!

そして、床の一番下の部位(束石)を作ります。

そのためには、まずは・・・

元牛舎から、やつらを救出しなければ!!

いました!!

そう、ブロックです。

こいつらを運び出しました。

それから、このブロック達を、

このハンマーで

半分にします。

これで完成!!

ではなく・・・

このままでは強度があまりよろしくありませんので、

真ん中の穴にモルタル(コンクリートみたいなやつ)を入れます。

しかし、物が有りませんので買いに行きます。

夜になちゃいましたが「コメリ」です。

ここで購入!!最近ホームセンターめぐりが多く、外出といったら立ち寄って値札を見比べていますヽ(゚◇゚ )ノ

それでは、明日もがまだします。

お休みなさいぐぅぐぅ

—–

カテゴリー:ブログ

2011.02.26 22:46

妻、旅行中

すいません汗

妻、職場旅行中ですあせる

旦那さまが、頑張ってくれている中、、、

旦那さま~私ばかりごめんなさいあせる

旅行先は、

大阪で~すビックリマーク

サンダーバードに乗って、大阪へ電車

お昼に、ホテルのバイキングへナイフとフォーク

ぎゃ~デジカメで写真撮ったけん、アップできませんでしたあせる

おいしくて、食べすぎました(笑)

その後は音譜

photo:01


水、陸両用バスに乗りました音譜

もう、テンション上がりましたよ~(笑)
陸から、川に入る時は、アトラクション並にスリル満点音譜

これは、本当におすすめです音譜

そして、大阪城を散策!!

してると~

大阪城ホールで、福山雅治のLIVEがある事が判明ドキドキ

女性陣は、テンションあがって、当日券を探そうとしましたが、この後、鶴橋で焼肉の予定もあったし、男性陣に悪いので、みんなで、我慢しました(笑)

なので、、、

photo:02


トラックだけでも(笑)

夜ご飯は、予定通りに、焼肉の町

鶴橋に音譜

photo:03


電車降りた途端に、焼肉の匂い!!

すごい町でした音譜

photo:04


photo:05


すごいお肉がたっくさんで、今、胃が苦しい妻ですあせる

明日は、京都で一日フリーなので、お寺巡りをしたいと思います!!

思い出着々と増えています音譜

後、一ヶ月!!

では、おやすみなさいませ音譜

iPhoneからの投稿

—–

カテゴリー:ブログ

訪問ありがとうございます(*^_^*)
元自衛官で熊本県出身の夫。
高校教師で福岡県出身の野菜ソムリエの妻。

2011年3月に自衛官生活1年に終止符を打ち、実家である熊本県合志市野々島で
無農薬・有機野菜の栽培を行っています。(*^_^*)